海水サンゴ水槽を初めて1年が過ぎた。
途中原因不明でいくつかのサンゴがダメになった。けど、青いオオタバやバブルコーラルはそのまま、追加でカクオオトゲ2とキクメイシ 1を追加して順調に時が過ぎた。
とりあえずサンゴも暑い夏を乗り越えたようだ。
カクオオトゲキクメイシ はどんどん子株をつけてフラグいっぱいになってしまった。これからラックから下ろす予定だ。
しかし、これだけ増える、大きくなるなるなら少し高くても自分が欲しいものを手に入れてゆっくり育てて大きく増やすのがイイんじゃないかと思う。小さいフラグでお手頃価格で良質なものを売ってるところがありがたい。
さて、1年を過ぎた段階で、目処が立ったように思う、ミドリイシなど超絶きれいな水を必要とせず、30センチキューブ小型水槽ならこの程度の簡易水槽で大丈夫そうだ。
フィルターは外掛け、フィルターマットではなく、炉材を入れている。以前、淡水水槽で改造した方法のままだ。
簡易式のプロテインスキマー をつけた。意外と役立ってるように感じる。
水作のポンプは静かでいい♪
海水の素は
照明は途中で変えた。グラッシー 、ディープに変えてよくなった。サンゴの色もきれいに見えるようになった。
海水水槽としては最低限の設備。
これで1年乗り越えて、サンゴはきれいに、大きくなってるので、何とかなるかなぁー。
ここにマンジュウイシモチ と、貝、エメラルドグリーンクラブが入っている。
小さな虫が出て困るのでマンジュウイシモチ を入れたのだがおとなしいし虫はあれ以来出ていない。
貝が底砂をきれいにして、いるはず?
グリーンクラブが苔だか藻だかが出てくると処理してくれる。
ということで今のところまぁまぁいい感じ。
観葉植物を育てるような感じ、サンゴ水槽を持ってる人ならわかるだろう、動画より実物はきれいでいい感じ。
淡水水槽も長いことこんな感じで、グラスキャット は初期からいるので3年以上経つのかな?かなり長生きでコリドラス も小さかったのに大きくなった。
パールグラミーは丈夫で、光の当たり方でとてもきれい♪