本わらび粉でわらび餅を作ります。
本わらび粉は山菜のわらびの根から作るもので、希少でとても高価です。
ちなみに上記のわらび粉は50グラムで1000円くらいします。
細かいことをいうとこだわると鮮度も重要だったりします。
本わらび粉でわらび餅を作ると黒のような黒のような緑のような、、、そんな感じの色になります。
加熱してる時に、本わらび粉は海藻のような香りが目立つことがある。
YouTube 動画
↓↓↓作り方を動画で確認できます。
✅ https://youtu.be/Fuo_rna8Ua4
材料/レシピ
本わらび粉50グラム
水200cc
砂糖70グラム(素焚糖を使いました)
きなこ
作り方、手順
砂糖70gと水200ccを混ぜ、溶かす。
わらび粉を加え、混ぜたら、濾す。
中火でよく混ぜる
透明感と艶が出るまで練る。とても粘りが強いので重い。
氷水にひと口サイズに分けて入れる。
水気を切って、お皿にのせ、きなこをかける。
動画で使った銅の坊主鍋。
銅は熱伝導がよく、底が丸いと熱の回転率がよい。
わらび粉に砂糖を入れて練るだけのシンプルなもの。わらび粉の粘りがあるけど重くないやさしい食感がたのしめる。きなこは砂糖と混ぜずそのままふりかける、きな粉の旨味香りがいい。
冷蔵庫で保存すると、わらび餅の特徴のもちもち感や柔らかさがなくなり固くなる。
作り立てを5分くらい冷やして食べるのがおいしい。
くろもじ茶と一緒にいただく。
自作のベンガラで柄入れした急須、象嵌の茶碗、呉須の薄い皿を使ってみた。
本わらび粉のわらび餅、ちょっと冷やして作り立てがなんとも美味しい♪