夏になると八百屋に並ぶ”谷中生姜”
いとこが田舎で取れたものを持ってきてくれました。それで作った超簡単、誰でもできる美味しい酒の肴。
たまたまウィスキーを開けるとこで一緒に動画にしてみました。
You Tube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=JOnPPG9LXy4
谷中生姜の金山寺味噌焼き
谷中生姜
金山寺味噌
作り方、手順
包丁の裏で生姜の皮を擦り落とす
生姜に切れ目を入れ、そこに味噌を挟んで炙る、焼く。
・谷中生姜は小型を使うのがポイント!
。。。動画のような細くて小型のものを使う。大きくなったものは辛いし繊維質でとても硬く食べにくい。
・金山寺味噌でなく普通の味噌でもよい。
・焼くときは生姜の部分を焼く感じにする。味噌を直接焼くと柔らかくなって落ちる可能性がある。焼かなくても大丈夫。
シーバスリーガル ミズナラ12
ミズナラは木で、それはサントリー山崎などでも使われる樽材となる。
シーバスが日本人向けに作ってるとされるウィスキー。
ミズナラを彷彿させる甘い白檀のような、キャラメルのような香り。とても良い香り。
口に含むと甘い。ウィスキーに限らず甘い酒はいろんなつまみ、食事に合うので好きですね、羊羹つまみながらだらだら飲むのレベルまで活用できる♪
松徳グラス うすはり
「うすはり」といってとても薄いグラスを制作している。
(酒のランクがワンランク上がって感じるほどに)グラスが薄いと飲み口がとても良い。唇に感じる温度や酒の質感など良い。
ホテルやバーでのかっこいいグラス、それはそれとして、、、家飲みはほぼほぼうすはりを使っている。
あまりに薄いので注意しないとすぐ欠ける、割れる。
大吟醸グラスは底の中央に突起があり、お酒を回転させやすい。下の部分は丸くそれがすぼまってから飲み口に向かって少し開く形。
お酒の香りを堪能しやすい形。
ミズナラを回転させたらヤバイほどに薫る。
大吟醸グラスの底に突起が無いグラスもある。それはワイン向けなのだが、水割りなんかに良いと思ってよく使うのだけど、今回は夏で暑いし、甘いミズナラにキリッとした生姜のつまみでロック&ストレートで堪能した。
適当にギターを弾きながら少量のウィスキーで20〜30分くらい休憩するのはとても良いリラックスタイム。
✅YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCXb_enqIyd8mLJuz1tshrFQ/videos
✅instagram https://www.instagram.com/hibiki_shimizu_cook/ ✅twitter https://twitter.com/hibikicook ✅pinterest https://www.pinterest.jp/hibiki_shimizu/